弱虫ペダルサイクリングチーム

レースレポート

沼尻産業つくばBMX Racing シリーズ supported by 弱虫ペダル RD.7

会場   

サイクルパークつくば (茨城県つくば市)

開催日 

2025年9月28日 日曜日

天候     

晴れ

結果

ChampionshpMen          深川 匠  3位(予選Moto1:2位、Moto2:2位、Moto3:2位)

Championship Women   柴田 依南   5位  3Motoシステム(Moto1:5位、Moto2:5位、Moto3:5位)

Boys15-16                    砂原 逢和 3位 3Motoシステム(Moto1:4位、Moto2:4位、Moto3:3位)

使用機材等

バイク     : WIAWIS ROKON CARBON or ATOM-X CARBON

タイヤ     : IRC TIRE SIRENPRO RISE 20×1.75 or 1.90

磁気ネックレス   : ANGLE eモデル01or02 ネックレス

深川 匠 レポート

今回のレースは、2週間後に控えた全日本選手権の会場でもあり、4ヶ月前のJapanCupでの怪我以来の久々のレースとなるので、レース感覚も取り戻しつつ、しっかり調整をしたい大切なレース。

参加人数も普段と比べると多く、良い緊張感でレースに臨めた。

予選1本目:2位

4ゲートからのスタート、調子良くスプリントできたがイン側の選手に先行され第1コーナーを2位で進入した。その後は後ろの動きを警戒しつつ無理せず順位をキープして2位でゴール。

予選2本目:2位

2ゲートからのスタート、1番イン側のスタートだったがアウト側の選手のスプリントが強く、第1コーナーを2位で進入した。1本目同様無理せずそのまま2位でゴール。

予選3本目:2位

8ゲートからのスタート、スタートは良かったが1番アウト側から前に出ることはできず、第1コーナーでラインを塞がれてしまい4位で第2ストレートへ進入した。そこから前の選手の動きを見ながら第2ストレート中盤で1人抜いて3位にあがった。決勝進出は問題なかったが、決勝でのゲート選択も関わるため、出来るだけ順位を上げようと後半セクションで追い上げてゴール直前でもう1人抜いて2位でゴール。

決勝:3位

3ゲートからのスタート、出だしは良かったが、両サイドの選手に挟まれ、スタートヒル下で足を止められてしまい5位くらいで第1ストレートを走った。第1コーナーはかなり混戦となっていたため、チャンスと思いラインを変えてイン側を走り2位まで順位を上げた。しかし第2ストレートのセクションで大きなミスをして減速してしまい3位で第2コーナーを迎えた。その後追い上げに行ったが届かず、そのまま3位でゴールとなった。

今回のレースは全日本に向けても普段とは違うライン取りやセクションのこなし方を試したが、その分ミスも出てしまった。ミスした部分は、ややリスクのある走りだった場所なので、普段通り自信のある走りをすれば問題なく感じた。

全日本選手権まで残り少ない時間だが、しっかり調整を行っていきたい。

いつも多くの応援、サポート頂きありがとうございます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

柴田 依南 レポート

1本目:DNF

2本目:5位

3本目:5位

合計15ポイント     トータル5位

1本目:5位

自分以外の選手はみんなエリートで早いのでスタートしてすぐ着いていくレース展開となった。第1バームで前の選手について行き出口付近で内側に切り込もうとしたがハンドルが取られてしまい転倒してしまった。転倒したあとすぐ立ち上がったがブレーキが壊れてしまいゴールまで走ることが出来なかった。

2本目:5位

3ゲートからスタート。1本目は第1バームで転倒したので2本目は気をつけて走った。

すこし控えめに走ったので自分のベストな走りはできなかったが第3ストレートのロールをきれいにこなすことができ前の選手との差を縮めることが出来た。

3本目:5位

5ゲートからスタート。スタートから風が強かったのでペダルをしっかりふむことを意識した。第1バームあけで前の選手と差が開いてしまい第2バームで加速しようと思ったがロールでのミスがあり加速することが出来ずにそのままゴール。

レースを終えて、、

久しぶりにエリートと走って色々なラインを学ぶことが出来た。全日本に向けて良いレースができました。

応援ありがとうございました。

砂原 逢和 レポート

今回のレースは全日本前なので、そこも想定したレースを心がけて挑んだ。

3本走った合計で順位が決まる、3モトシステムでのレース。

1本目:4位

スタート遅れて、後ろに下がってしまったが第1コーナーで順位を上げれた、その後は落ち着いて走り4位でゴールした。

2本目:4位

スタート出遅れたが、第1コーナーでうまくインをつき順位を上げることができた。その後はゴールで3位の選手を仕留めにかかったが届かず4位でゴール。

3本目:3位

スタートは、出遅れたがまたコーナーで順位をあげた。2ヒート目と同じような走りになったが、3位でゴール。

3本の合計11ポイントで結果は3位となった。

まとめ

15ー16歳カテゴリーでエントリーしたが思ったよりも戦えたのでよかった。

全日本もこの調子でがんばりたい。

引き続き応援よろしくお願いします。

ホーム チームへの思い プロフィール スケジュール