弱虫ペダルサイクリングチーム

レースレポート

沼尻産業 つくば BMXRACING シリーズ SUPPORTED BY 弱虫ペダル RD.4

会場 

サイクルパークつくば (茨城県つくば市)

開催日 

2025 年 5 月 11 日 日曜日

天候 

晴れ

結果

Championship Men  深川 匠  1 位 3Moto システム(Moto1:1 位、Moto2:1 位、Moto3:1 位)

Boys15-16      堀江 樹  1 位 3Moto システム(Moto1:2 位、Moto2:2 位、Moto3:2 位)

          砂原 逢和 2 位 3Moto システム(Moto1:3 位、Moto2:3 位、Moto3:3 位)

Boys13-14      柴田 依南 1 位 3Moto システム(Moto1:2 位、Moto2:1 位、Moto3:1 位)

使用機材等

バイク: WIAWIS ROKON CARBON or ATOM-X CARBON

タイヤ:IRC TIRE SIRENPRO RISE 20×1.75 or 1.90

磁気ネックレス:ANGLE e モデル 01or02 ネックレス

深川 匠 レポート

前日の昼まで雨が降っていたことで、逆に締まった良いコースコンディションでレースができた。

自分のクラスは人数は足りず成立しなかった為、Boys15-16 クラスとの混走となった。

また、8 人以下のため予選モト分けがなく 3 回走った合計ポイントで結果が決まる 3 モトシステムでレースが行われた。

1 本目:1 位

4 ゲートからのスタート、スタートから前に出てし第1ストレートをトップで通過した。第 2 ストレートは向かい風でジャンプが飛べないのでプッシュで丁寧にこなすようにした。その後は後ろの選手の動きを警戒しながら走り、順位を落とさずそのまま 1 位でゴール。

2 本目:1 位

8 ゲートからのスタート、スタートヒル下までトップで走り、第1コーナー入り口でイン側の選手と並んだので無理せず1つ順位を下げた。その後第 2 コーナーで抜こうとラインを変えようと思ったが前の選手に上手く抑えられてしまったので次のストレートで勝負しようとコーナーを大きく使い加速させて第 3 ストレートの最後のセクションで抜かして、1 位でゴール。

3 本目:1 位

2 ゲートからのスタート、スタートから前に出て第1コーナーとトップで進入、第 2 ストレートの最後のセクションが向かい風のい影響で上手く飛びきれなかったが、なるべく減速しないように着地した。後ろとの距離はそこそこ空いていると感じたので、無理をせず丁寧に走り切って 1 位でゴール。

自分より下の年齢カテゴリーで人数も少なかったため、普段とは違う緊張感とレース感覚を味わうことができた。次戦は 2 週間後に岸和田で行われるジャパンカップ、普段走らないコースのため、コースの分析も含めてしっかり準備をしてレースに臨みたい。

多くのサポート、応援ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします。

堀江 樹 レポート

1 本目:2 位

2ゲートからのスタート。前の選手が絶妙なところを走っていて、とても難しいレースだったがしっかりと相手の動きを読んで走れた。2 位でフィニッシュ。

2 本目:2 位

7ゲートからのスタート。

インにすぐ寄せに行った。第一コーナーでインに入り 1 位に。そのまま後ろの選手の走りを読みながら走った。しかし、第 3 ストレートで追いつかれ、アウトから被される。

2 位でフィニッシュ。

3 本目:2 位

4ゲートからのスタート。

インにすぐよせ、自分のラインを走ることができた。前との選手との差はとても広がってしまったが、ミスなく走ることができた。2 位でフィニッシュ。

今回は 3 人でとても少ないレース。

1 人はエリートの選手でいい経験をさせてもらった。

さらにトレーニングに励み、JOC も頑張ります。

サポートありがとうございました。

砂原 逢和 レポート

今回も天気に恵まれてコンディションもいいが今回も風が強く吹いているのでそういう所での対応力が試される大会となった。

1 本目:3 位

スタートかなり決まったがインの選手をアウトから被せ切る事ができずに第 1 コーナーに侵入その後追い付きピッタリ後ろにつく事ができたが抜くにはいたらずにゴール。

2 本目:3 位

スタート隣の選手のプレッシャーに耐え切れずスタートを失敗してしまいアウトから被せられ減速してしまい第 1 コーナーに侵入その後も追い付くことができず何もできないままゴール。

3 本目:3 位

スタートかなり決まったが前と同じ展開になってしまい、またもやアウトから第 1 ストレートを通過その後は減速してしまった分をなんとか加速し少し追いつく事ができたが残念ながら抜く事はできなかった。

次に向けてと思った。

今回は自分の弱い所が多く出てしまった大会なので次今回出た弱い所をしっかり埋めてレースに臨んで行けたらいいサポートありがとうございます。

引き続きよろしくお願い致します。

柴田 依南 レポート

boys13-14

1 本目:2 位

2 本目:1 位

3 本目:1 位

合計 4 ポイント トータル 1 位

1 本目:2 位

5 ゲートからスタート。スタートは上手く出られたが第 2 ストレートで失速してイン側を開けていたら後ろの選手に入られ、前に出られてしまった。そのまま追いかける形となって 2 位のままゴール。

2 本目:1 位

1 ゲートからスタート。スタートから前に出て、第1ストレートをトップで通過した。第 2 ストレートは向かい風でなかなかスピードをのせることができなかった。最終ストレートで前に出られそうになったが順位を保ってゴール。

3 本目:1 位

7 ゲートからスタート。アウトゲートからのスタートだったので、すぐにインコースに寄っていった。内側に選手が二人いたため第 1 バームのラインギリギリまでせめてトップで第 2 ストレートに突入することが出来た。

次の大会は岸和田で行われるジャパンカップに出場予定なのでその大会に向けてスキルを上達させていき、ゲートを更に早く出られるように頑張りたいと思います。

応援ありがとうございました。

ホーム チームへの思い プロフィール スケジュール